三線 上達のポイント ~演奏から発音、表現まで~

2,035円(税込)

中・上級者向けの三線を弾くポイントが詳しく説明されています。
三線だけでなく、唄の歌い方の解説もあり、とても分かり易くオススメの1冊。

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆
☆ 巻頭対談
三線演奏と「うた」を通じて沖縄音楽の魅力に触れてください

☆第1章 演奏上達のポイントとは?
* POINT1
人差し指の付け根を棹の正しい位置にあてる
* POINT2
正しい姿勢で楽器を構える
・・・など全4項目
☆第2章 歌唱上達のポイントとは?

* POINT5
沖縄方言の特徴を知り母音をしっかり発音する
* POINT6
口の形に注意して母音の発音を身につける
・・・など全5項目
☆第3章 沖縄民謡を「弾く」「歌う」コツ

* POINT10
歌詞の意味と内容を理解して練習する
* POINT11
歌詞の内容をふまえて情景をふくらませる
・・・など全5項目
☆第4章 レパートリーを増やしてステップアップ

【 民謡編 】
* 課題曲1
「安波節」を一音ずつていねいに弾き唄い出しを準備しよう
・・・全4項目
* 課題曲2
「恋の花」で左手の技術をステップアップしよう
・・・全6項目
* 課題曲3
「宮古二―節」で総合的な実力をつけよう
・・・全4項目
☆第5章 沖縄古典音楽を「弾く」「歌う」コツ

* POINT15
声が鼻にかからない発声で歌う
* POINT16
ウマを適切な位置に立てて
バチを当てる場所を確認する
・・・など全4項目
☆第6章 レパートリーを増やしてステップアップ

【 古典音楽編 】
* 課題曲4
「かぎやで風節」で歌唱のさまざまな技法を磨こう
・・・全8項目
* 課題曲5
「伊野波節」を幅広い音域で歌おう
・・・全6項目
☆第7章 発表会で日頃の成果を披露しよう

* POINT19
時間に余裕を持って会場入りし全員の調絃を正確に合わせる
・・・など全4項目
* 三線の調子と調絃
* 三線の勘所と工工四の読み方
* 沖縄音楽で使われる主な絃楽記号
* 古典音楽で使われる主な声楽記号
* コラム1 沖縄方言を身につけるには?
* コラム2 沖縄音楽の歴史
* コラム3 沖縄音楽の形式
・・・など7コラム
*巻末 三線の選び方


◆◇◆ 監修者のプロフィール ◆◇◆
日高 桃子(ひだか ももこ)
1991年琉球古典音楽野村流保存会師範比嘉康春氏に入門。
沖縄県立芸術大学琉球芸能専攻卒業。
沖縄タイムス社伝統芸能選考会グランプリ受賞。
琉球古典音楽野村流保存会師範(関東支部所属)。
東京文京区で「湯島うた三線教室」を主宰、
琉球古典音楽の個人指導を行うほか、
沖縄県三線製作事業協同組合三線教室講師。

山城 留美子(やましろ るみこ)
幼少の頃より父の弾く三線などに触れ育つ。
1998年、故 上間実師匠に弟子入りし、本格的に琉球民謡を習い始める。
のちに麓節子師匠に弟子入り。
2003年、琉球民謡協会 教師免許取得。
現在は 琉球民謡協会 関東支部副支部長、
及び、かりゆし会主催を務める。
新宿三丁目で沖縄料理かりゆしを営む傍ら、
三線教室を開き、コンクール受賞者を多数輩出。

イメージはありません。