♠ 白木二重張り(セミハードケース) 三線8点セット ♠白木二重張り三線 プラス 付属品7点
届いたその日から、すぐに練習が始められる基本セットです。
三線ケースは「軽くてしっかり守る」人気のセミハードケースです。アフターケアもしっかりお受けします。
当店が考える「良い三線の条件」
三線本体のスペック
| 棹の材質 | 白木 | 
| 棹の型 | 真壁型(マカビ) | 
| 棹の塗り | 黒塗り | 
| 胴の張り | 二重張(蛇皮 + 人工強化生地) | 
| カラクイ〔糸巻き〕 | 六角:白ヘッド/白細ライン | 
| ティーガー〔手掛〕 | ノーマルタイプ(黒) | 
| チル〔絃〕 | 2号絃 | 
| ウマ | 竹 | 
| 糸かけ | ノーマルゴールド or 黒(お任せでどちらかの色になります) | 
※蛇皮柄は個々に異なります。予めご了承ください。
※三線スタンドはセットに含まれません。

【
基本スタイル】
スタンダードな黒塗り三線に
ノーマルタイプのティーガー(手掛)です。

【
音色自慢の二重張】
人工強化生地を下地として、その上から蛇皮を張る加工を施しています。
蛇皮が自然に破れる心配がなく、お手入・メンテナンスが簡単。

【
握りやすいカラクイの角度】
カラクイはガタつきがなく、しっかり調弦できます。
少し八の字にしているので、調弦をするときに指が入りやすくて扱いやすく、見た目のバランスも良いです。

【
トゥーイは滑らかに】
野[トゥーイ]は凸凹がなく滑らかに、絃高もしっかり調整しています。
ビリビリ、シャカシャカしない良い音です。
野[トゥーイ]とは

【
棹とチーガ(胴)はしっかりと】
棹とチーガ(胴)はシッカリと接合してます。
弾いた絃の振動をしっかり伝えて良い音を出すことができます。

【
全体をチェック】
全体にひねりがなく真っ直ぐ、平行に仕上げています。
8点セット(セミハードケース) 付属品の内容
届いたその日から、すぐに練習が始められる基本セットです。
三線ケースは「軽くてしっかり守る」人気のセミハードケースです。
 1.三線本体
1.三線本体
店舗で一本ずつ作り、きちんと調整しておとどけします。
アフターメンテナンスも安心です。

 2.三線セミハードケース» 商品の詳細
2.三線セミハードケース» 商品の詳細
三線がスッポリと収まるボックスタイプのセミハードケースです。
黒、赤の2色からお選びください
 3.ちんだみ工工四百選集【緑本】» 商品の詳細
3.ちんだみ工工四百選集【緑本】» 商品の詳細
ちんだみ三線店オリジナル商品。約100曲以上収載されています。
 4.バチ(爪)
4.バチ(爪)
牛角バチ
 5.替チル» 商品の詳細
5.替チル» 商品の詳細
2号弦(女弦、中弦、男弦)のセットです。
弦が切れたときに替えがあると安心です。

 6.替ウマ» 商品の詳細
6.替ウマ» 商品の詳細
プラスチック製ウマ。
本体についている竹ウマが欠けてしまったときの予備として。
※8点セットお届け時には、三線本体の手掛ひもにはさんでお届けします。(写真:右)
 7.消音ウマ» 商品の詳細
7.消音ウマ» 商品の詳細
練習中の三線の音を抑えます。
練習する音が気になる場合に重宝します。
 8.ヘッドカバー» 商品の詳細
8.ヘッドカバー» 商品の詳細
実は衝撃に弱く欠けやすいヘッド(天)部分をカバーで保護します。
黒、赤の2色からお選びください。